件名 |
【オンライン】オンラインによるアイヘルパー養成講座 |
内容 |
白杖や盲導犬を使って歩いておられる視覚障がい者と出会ったとき、貴方は、どのように声をかければよいのだろう?と戸惑われたことはありませんか?
私にも何かできるだろうか?と思っておられる方への講座です。
一人でも多くの方々に、街中で気軽に視覚障がい者に声をかけていただけたらと、心と技術を得るための学習会を行っています。
今回のオンライン講座の中では、視覚障がい者のこと、その周辺の環境、街中で出会ったときの対応などについて、受講者の日ごろ感じておられる疑問などにも答えながら進めていきます。
■アイヘルパー養成講座■2-3ヶ月の間に6回
観光や研修を目的として入洛される視覚障がい者を「目の提供」によって安全・安心して行動してもらうための「アイヘルパー」ボランティア活動。
座学と実習を交えながら楽しく学んでいきます。
■何かお手伝いしましょうか?■1回
講座を受けたその日から気軽に声をかけられるようになります。
1回の講座は150分。
受講される方が一定数集まった段階で実施します。
受講希望の方の日程調整をして講座日を決めます。
受講料は実費のみ。 |
イメージ画像 |
|
対象 |
どなたでも |
参加費 |
無料 |
講師 |
市民ボランティアグループ「ユニーズ京都」 |
日時 |
応相談 |
場所 |
オンライン |
地図
|
|
申込方法 |
メールにて申込 |
問い合わせ先 |
市民ボランティアグループ「ユニーズ京都」
Mail: shimin-youneeds@kyoto.zaq.ne.jp |
主催 |
市民ボランティアグループ「ユニーズ京都」 |
関連URL |
https://www.youneeds.net/ |