件名 |
【東山】円徳院 子どものいない女性のつながる会【7/23(土)】 |
ひとことメッセージ |
心落ち着くつながりづくり |
内容 |
子どものいない女性のつながる会は、豊臣秀吉公の妻・北政所ねね様が秀吉公の死後、19 年間余生を過ごされた場所「円徳院」を会場に、定期的にお話会を開いています。
ねね様はお子がなく、歴史書等でも様々な葛藤があったとの記載がありますが、周囲の人々とのつながりの中で穏やかな時間を過ごされました。
つながる会では、自らの経験・悩みを話したり、皆の想いに耳を傾けたり…優しい時間を共有できるお話会です。安心できる場で、子どものいない人生の道筋を一緒に見つけていきませんか。 |
イメージ画像 |
(画像をクリックすると拡大します)
|
対象 |
子どものいない女性(年齢、未婚・既婚、子どものいない理由は問いません) |
参加費 |
3,000円 |
定員 |
8名(先着順) |
日時 |
2022年7月23日(土)10:00〜11:30(9:45受付開始) |
場所 |
円徳院(京都市東山区下河原町530)【アクセス】市バス「東山安井」下車徒歩5分、京阪「祇園四条」徒歩15分 |
地図
|
|
申込方法 |
HP お申込みフォームから |
問い合わせ先 |
子どものいない女性のつながる会
TEL 075-525-0101
Email entokuin_hdm@yahoo.co.jp
https://www.kodaiji.com/entoku-in/kai/ |
主催 |
子どものいない女性のつながる会 |
関連URL |
https://www.kodaiji.com/entoku-in/kai/ |