ボランティア京都 平成25年度Vol.29(通算511号)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
<2013/10/18発行>
ボランティア京都 平成25年度Vol.29(通算511号)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
▲▽▲ 京都市内の様々なボランティア募集情報やイベント・講座情報 △▼△
▽▲▽ などのボランティア活動に関するお役だち情報をお届けします ▼△▼
==============================
★お知らせ★
10月20日に「福祉ボランティア・社協フェスタ」を開催いたします!
メルマガの一番下、「京都市福祉ボランティアセンター事業情報」をご覧下さ
い。
==============================
【今週の情報】
◎ボランティア募集情報(5件)
◎イベント情報(4件)
◎京都市福祉ボランティアセンター事業情報(1件)
――◇◆ボランティア募集情報◆◇―――――――――――――――――――
■中高生ボランティア募集!(11/7ほか)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「ふれあいやましな 2013 区民祭り」で、幼児向けコーナーを運営します!
小さい子がすき、将来保育士を目指している、お祭りがすき、山科地域に関心
がある・・・そんな中高生ボランティアを大募集します!興味がある方は気軽
にご連絡ください☆
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=34961
■『環境ボランティアはじめませんか?』 京エコロジーセンター環境ボラン
ティア「エコメイト」募集(11/17〆切)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「人と話をするのが好きな方」「環境問題に関心のある方」「ご自身の特技を
環境分野で活かしてみたい方」など、気軽にお問い合わせください。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=34600
■利用者さんの話相手、レクリエーションのお手伝い、喫茶のお手伝い(随時
)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ユニットケア施設の共同生活室で利用者さんの話し相手になっていただいたり
、施設内外のレクリエーションのお手伝いをしていただきます。利用者さんと
一緒に楽しく過ごしてみませんか?
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=35600
■右京区 療育園送迎ボランティア募集!(水・木)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自宅からバス停まで、徒歩10分程度の道のりをベビーカーに乗っていきます
。全行程30分程度。外に出るのは大好き、療育園に通いたいです。ぜひお手
伝いをお願いします。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=35820
■老人ホームでボランティアとしてお手伝いしていただける方を募集していま
す。(随時)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・ベランダのガーデニングを職員・ご利用者と一緒にお手伝い、またご指導い
ただける方(月1回程度)・熱帯魚のお世話についてお手伝い、またご指導い
ただける方(月1回程度)・ご入居者様の衣類の繕いのお手伝いをしていただ
ける方(随時)を募集しております。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=35860
――◇◆イベント・講座情報◆◇――――――――――――――――――――
■京都 介護ウェーブ 2013(10/27)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
記念講演では「介護保険の現状の課題と問題点、今後の方向性」をテーマに、
講師に結城康博さんをお迎えして、講演していただきます。事前のお申し込み
は必要ありません。無料です。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=35220
■視覚障がい者に関わるボランティア初歩講座のご案内(10/31〆切)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
街で視覚障がい者に出会ったときのお手伝いの方法などを、実習を交えて学習
します。また、点字の読み書きの実習や、盲導犬の活動ぶりの紹介もあります
。水曜コースと日曜コースがあります。全3回です。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=34500
■「障害者スポーツのつどい」ボランティア体験会 〜一緒にスポーツを楽し
みませんか!〜(11/9〆切)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
年齢・性別は問いません。障害のある方のスポーツ場面を支えたい!障害のあ
る方とスポーツをしてみたい!障害のある方ってどう関わったらいいの?と思
っている方なら大歓迎です!
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=35740
■子どもの救急法実技 出前講習(随時)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
気道異物除去・心肺蘇生・AEDの実技講習です。どんな応急手当(救命手当
)をどの様に行えばよいのか。知っていると万一の時、落着いて対応できます
。講習では人形で練習して頂きます。少人数でもご希望の場所へ出前講習致し
ます。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=36020
――◇◆京都市福祉ボランティアセンター事業情報◆◇――――――――――
☆福祉ボランティア 社協フェスタ〜共につくろう きょうの絆〜☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】10月20日(日)10:30〜15:00
【場所】ひと・まち交流館 京都(京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町
83番地の1(河原町通五条下る東側))
カエルキャラバンやてづくりひろば、体験コーナーなど親子で楽しめる催しい
っぱい♪京都ボランティア協会によるバザーや抽選会、Tシャツでアートなど
のプログラム、ボランティアセンターの活動紹介、飲食・喫茶コーナーなど、
多彩な企画が目白押し!たくさんのみなさまのご来場をお待ちしております!
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=35342
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メールマガジンの登録変更はこちらから
→ http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/magm_rule.php
お気づきの点やご不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1
TEL:075-354-8735
FAX:075-354-8738
E-mail:v.info@hitomachi-kyoto.jp
URL:http://v.hitomachi-kyoto.jp/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆