ボランティア京都  平成25年度Vol.6(通算488号)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
<2013/5/10発行> 
       ボランティア京都  平成25年度Vol.6(通算488号)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

▲▽▲ 京都市内の様々なボランティア募集情報やイベント・講座情報 △▼△
▽▲▽ などのボランティア活動に関するお役だち情報をお届けします ▼△▼

============================== 
★お知らせ★ 

「ノートテイカー養成講座 初心者編」参加申込受付中です! 
詳しくはメルマガの一番下、「京都市福祉ボランティアセンター事業情報」を
ご覧下さい。

============================== 

【今週の情報】
◎ボランティア募集情報(6件)
◎イベント情報(2件)
◎京都市福祉ボランティアセンター事業情報(1件) 

――◇◆ボランティア募集情報◆◇―――――――――――――――――――

■子育て支援ボランティア募集(5/22)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こどもみらい館で活動していただくボランティアを募集します。親子の遊びや
交流の支援、「子育て図書館」での作業、絵本や紙芝居の読み聞かせなど。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=29465


■高齢者健康づくり自主サークル ボランティア募集(毎木)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
高齢者の健康づくり自主サークル「ぼちぼち」で、一緒に体操やおしゃべりを
楽しんでいただけるボランティアさん募集中!
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=29801


■『プラネット』で自閉症のメンバーさんと、お出かけしませんか?(月1回
)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
発達や知的に障がいのあるメンバーと楽しく休日を過ごすサークルです。活動
を通じて素敵な思い出をいっぱい作りませんか?
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=29720


■桃山東児童館で介助ボランティア募集中!(随時)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
学童クラブに通う障がいのある子どもたちが安全に楽しく過ごせるように、寄
り添って遊んだりしてくださるボランティアを募集しています。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=29480


■京都まなびの街生き方探究館 ボランティア募集(随時)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小中学生が社会の仕組みや経済の働きを学ぶ「スチューデントシティ学習・フ
ァイナンスパーク学習」で、児童・生徒を支援していただけるボランティアを
募集しています。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=29441


■パソコン・ボランティア スタッフ募集(随時)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
60歳以上の方およびお身体の不自由な方を対象に、パソコン操作のサポートを
します。特別な資格は不要で、メールができることが最低条件です。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=30180


――◇◆イベント・講座情報◆◇――――――――――――――――――――

■Oh!ボラ顔サミット〜ボランティアサークルが伝えたいこと〜(5/19)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
パネルを用いた発表と、障がいをもった方も共にできる遊びを体験していただ
き、私たちが活動を通して感じてきた「コミュニケーションが持つ力の強さ」
を伝えたいと思います。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=30080


■上京ワークハウス30周年記念企画(5/26)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
障がいのある人と共に歩むことの「大変さ」だけでなく、「楽しさ」や「面白
さ」をお伝えします!ぜひ、皆様のご来場をお待ちしております!!
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=29360


――◇◆京都市福祉ボランティアセンター事業情報◆◇――――――――――

◆◆◆ノートテイカー養成講座 初心者編 2013◆◆◆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ノートテイクとは、聴覚障害のある学生の方に対して、講義の内容や誰かの発
言などの周りの様子を文字で伝える筆記通訳のことです。
学生が支えあう環境を作るため、そして大学で学ぶ人すべての権利を保障する
ための一歩として、ノートテイクをしてみませんか?
【日時】5月18日(土)14:00〜16:30(終了予定)
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=29800


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
メールマガジンの登録変更はこちらから 
  → http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/magm_rule.php

お気づきの点やご不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。 

     京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 
        TEL:075-354-8735 
            FAX:075-354-8738 
        E-mail:v.info@hitomachi-kyoto.jp 
        URL:http://v.hitomachi-kyoto.jp/ 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆