ボランティア京都 平成24年度Vol.43(通算474号)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
<2013/2/1発行>
ボランティア京都 平成24年度Vol.43(通算474号)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
▲▽▲ 京都市内の様々なボランティア募集情報やイベント・講座情報 △▼△
▽▲▽ などのボランティア活動に関するお役だち情報をお届けします ▼△▼
==============================
★お知らせ★
ボランティアしてみたい・してほしい、一緒に活動する団体メンバーを募集し
たい…等々。
そんな思いを相談できるところがあればいいな…という方のために!
京都市福祉ボランティアセンターは、ボランティアに関する皆様のご相談を
お待ちしております♪
また、お住まいの各区にもボランティア相談ができる窓口がありますので、
ぜひお越しください。
詳しくはこちら!↓
http://v.hitomachi-kyoto.jp/ku_vol_top.html
==============================
【今週の情報】
◎ボランティア募集情報(4件)
◎イベント情報(5件)
――◇◆ボランティア募集情報◆◇―――――――――――――――――――
■初めての方でも大丈夫!!やってみませんか?(随時)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
18歳以上の知的ハンディをお持ちの方の通所施設です。移動時の付き添いや作
業補助、レクリエーションへの参加など、一緒に活動してみませんか?
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=26900
■児童館で障害のある子どもの介助ボランティア大募集(随時)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
障害のある児童の遊び相手や身辺のお手伝いをして下さるボランティアさんを
募集します。子どもたちとお話したり、遊ぶのが大好きな方、ご連絡をお待ち
します。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=26940
■老人ホームでボランティアをしてみませんか?(随時)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
創作活動(手芸・あみ物など)のお手伝いや、演奏会・パフォーマンス等を披
露していただけるレクリエーションボランティアを募集しています。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=26941
■労働相談ボランティアスタッフ募集!(随時)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
職場でトラブルを抱えている方からの労働相談・生活相談を受け付けています
。実際に相談を行うボランティアスタッフを募集中です!
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=26984
――◇◆イベント・講座情報◆◇――――――――――――――――――――
■外国人福祉委員養成講座 参加者募集(2/9)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
外国籍高齢者、障がい者の方々を対象に、話相手や生活支援のボランティアを
行うための養成講座です。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=26420
■第3回 上京区ふくしをなんでもしっとこ講座(2/10)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆第1部 映画上映「ふみ子の海」(日本語字幕・音声ガイド付) ◆第2部
パネルディスカッション「災害・緊急・混乱…そのとき障害のある方は…」
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=26880
■東日本大震災シンポジウム(2/10)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆午前の部「復興支援と対人援助〜サービスラーニングの視点から」 ◆午後
の部「東日本大震災と対人援助」
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=27281
■LOVE&HOPE FOR TOHOKU(2/11)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「音楽」「遊び」「食」「飲」「物づくり」etc. イベントの収益は、必要経
費を除き、東日本大震災復興のための活動資金に充てさせていただきます。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=27260
■公開講座 認知症医療とケアに関する理念・考え方(2/15)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
認知症の専門医である武地一先生から「医療とケアの連続的な連携の重要性」
「ケア現場の情報を医療に届ける仕組み作り」等の課題に焦点を当て、ご講演
いただきます。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=26983
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メールマガジンの登録変更はこちらから
→ http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/magm_rule.php
お気づきの点やご不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1
TEL:075-354-8735
FAX:075-354-8738
E-mail:v.info@hitomachi-kyoto.jp
URL:http://v.hitomachi-kyoto.jp/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆