「助成情報」京都市福祉ボランティアセンター発行メールマガジン59号
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
平成24年度 助成金情報
<不定期発信>
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Vol.59
◇◆ 公益財団法人 ヤマト福祉財団 ◆◇
タイトル:平成25年度 障がい者給料増額支援助成金
URL:http://www.yamato-fukushi.jp/
◇締切:12月31日(月)当日消印有効
◇対象分野:障がい
◇推薦:不要
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【概要】
「障がい者給料増額支援助成金」は、障がい者の給料増額に努力され、全国平
均以上の給料支給実績がある施設・事業所に対し、更により多くの給料を支払
うための事業の開始、設備の導入などに支援します。
1.対象団体
就労継続支援A型事業所、就労継続支援B型事業所、福祉工場、通所授産施設、
地域活動支援センター、無認可小規模作業所、生活介護事業所
・平均給料一人当り月額13,079円以上支給
(昨年度実績)
※障がい者福祉助成金と重複して応募不可
2.対象事業
・障がい者の給料増額に効果的な事業、設備に限る
・助成金は平成25年度中に支出すること
※平成24年度助成先一部
滋賀:おうみや(パン・クッキー製造用機材)
滋賀:長浜みなみ共同作業所(軽トラックの購入)
京都:みっくすはあつ(野菜乾燥機の購入)
京都:京都市西ノ京障害者授産所青空工房(喫茶事業の開始)
大阪:ともに−しょうりんじ(コンテナ自動洗浄器)
兵庫:社会福祉法人上野丘さつき会(食品乾燥器と真空パックの購入)
奈良:社会福祉法人こまどり会(トラクターの購入)
和歌山:つくし共同作業所(カスタードクッカーの購入)
3.助成金額
上限金額 100万円/募集件数 最大50件
■申請後のスケジュール
12月31日(月) 申請書提出締切
3月下旬 文書にて結果通知
※ホームページにも掲載
【問合せ・送付先】
公益財団法人ヤマト福祉財団助成金事務局
担当:渡辺・本田
〒104-0061 東京都中央区銀座2-12-18
ヤマト銀座ビル7階
TEL:03-3248-0691
URL:http://www.yamato-fukushi.jp/
□障がい者給料増額支援助成金申請書ダウンロード
http://www.yamato-fukushi.jp/works/subsidy/xls/apply2013_01.xls
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メールマガジンの登録変更はこちらから
→ http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/magm_rule.php
お気づきの点やご不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1
TEL:075-354-8735
FAX:075-354-8738
E-mail:v.info@hitomachi-kyoto.jp
URL:http://v.hitomachi-kyoto.jp/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆