ボランティア京都  平成24年度Vol.21(通算452号)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
<2012/8/24発行> 
       ボランティア京都  平成24年度Vol.21(通算452号)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

▲▽▲ 京都市内の様々なボランティア募集情報やイベント・講座情報 △▼△
▽▲▽ などのボランティア活動に関するお役だち情報をお届けします ▼△▼

============================== 
★お知らせ★ 

平成24年度「ボランティア講座」参加申込受付中です! 
9月開催の第3回目テーマは「イベントボランティア」!
詳しくはメルマガの一番下、「京都市福祉ボランティアセンター事業情報」を
ご覧下さい。

============================== 

【今週の情報】
◎ボランティア募集情報(3件)
◎イベント情報(5件)
◎京都市福祉ボランティアセンター事業情報(1件) 

――◇◆ボランティア募集情報◆◇―――――――――――――――――――

■しもせいフェスタ 運営ボランティア募集!!(9/1)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
夏の終わりに何かオモシロイことをやってみたい方、学生時代最後の思い出を
つくりたい方、フェスタスタッフの一員となってみんなでおもしろいお祭りを
作りあげよう!!
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=22502


■≪南三陸町でボランティア≫サンドバッグ砂利詰めツアー(9/5)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東北の被災地でふんばる漁師さんたちを応援すべく作成した漁具(通称サンド
バッグ)を、直接手渡しで贈呈し、南三陸町でボランティア活動をいたします
。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=22540


■にこにこ親子ランド 学生ボランティア大募集!(9/8)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
赤ちゃんや幼児さんの笑顔にいっぱい出会えるイベントです。一緒にイベント
を盛り上げて下さい! ゲーム、アスレチック等いろいろなコーナーを担当し
て頂きます。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=21840


――◇◆イベント・講座情報◆◇――――――――――――――――――――

■「こころ」と「ことば」と「からだ」のワークショップ ここからだ(9/2
)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
むむのこでは「こころ」と「ことば」と「からだ」をテーマにしたあそびの広
場『ここからだ』をひらいています。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=22460


■ボランティア追加募集オリエンテーション(9/2)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(公財)京都市国際交流協会の、ボランティア募集のためのオリエンテーショ
ンを開催します。募集する活動をご確認後、参加をお申し込みください。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=22740


■京都子育てネットワーク保育ボランティアスタッフ養成講座(9/4)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
乳幼児とあそぶのが好きな方! 乳幼児の子育てをサポートしたい方! 子育て
の経験を活かしましょう!
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=21480


■第3回ボランティア講座:高齢者の在宅生活を支えるために必要なこと(9/8
)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地域の高齢者の在宅生活や排泄のケアについて、お話を聞ける講座です。私た
ちが、普段抱えている疑問や悩みなどの意見交流の場にもなればと思います。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=22422


■「おこしやす京都」第9期アイヘルパー養成講座(9/10)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
京都観光に来られる目の不自由な方へのアシストに! 視覚障がい者の行動の
サポートについて、また情報処理のための点字についても学習します。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=21601


――◇◆京都市福祉ボランティアセンター事業情報◆◇――――――――――

♪♪♪平成24年度ボランティア講座♪♪♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ボランティア講座(9月:イベントボランティア)☆
講演会「ボランティア活動をするにあたって」(仮)のほか、秋にイベントを
開催する施設・団体を紹介。お茶を飲みながら、施設や団体との交流会!
【日時】9月8日(土)14:00〜16:30
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=21980

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
メールマガジンの登録変更はこちらから 
  → http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/magm_rule.php

お気づきの点やご不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。 

     京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 
        TEL:075-354-8735 
            FAX:075-354-8738 
        E-mail:v.info@hitomachi-kyoto.jp 
        URL:http://v.hitomachi-kyoto.jp/ 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆