「助成情報」京都市福祉ボランティアセンター発行メールマガジン 第33号
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
平成24年度 助成金情報
<不定期発信>
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Vol.33
◇◆ 公益財団法人 大和証券福祉財団 ◆◇
タイトル:平成24年度(第19回)ボランティア活動等助成要領
URL:URL:http://www.daiwa-grp.jp/dsf/index.htm
◇9月15日当日消印有効
※本会への推薦依頼期日:9月5日(水)
◇対象分野:社会福祉
◇推薦:要
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【概要】
福祉、医療分野におけるボランティア団体の活動支援やボランティア精神の普
及啓発活動等を行い、誰もがいつでもボランティア活動に参加できるよう環境
整備を図ることにより、福祉の向上に資することを目的として活動しています
。
■助成対象:
1.対象団体
ボランティア活動を目的とした団体・グループ学生・若者のボランティア活動
も積極的に支援。(申込みに際しては、社会福祉協議会・共同募金会の推薦を
必ず受けること。)
※ 第16回(平成21年度)以降に当財団の助成を受けた団体・グループは
、本年度の応募資格なし。
2.対象事業
特に在宅老人、障がい児・者、児童問題等に対するボランティア活動
3.助成金額
上限額30万円 (1団体当たり)
総額 1500万円 (上限 1800万円)
4.助成対象期間
平成25年1月〜12月の活動に対して助成
5. 社会福祉協議会・共同募金会の推薦について(必ず必要)
申込書の推薦欄に社会福祉協議会・共同募金会の推薦文を書いてもらうこと。
尚、推薦文の記入にあたっては、少なくとも1週間程度の期間を要する。
■申請後の流れ:
9月15日 申請書申込締切
12月上旬 助成決定
平成25年1月から3月中旬 助成金贈呈
* 申込書は原本(1部)・コピー(1部)合計2部必要。申込書以外の資料添
付は必要ない。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メールマガジンの登録変更はこちらから
→ http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/magm_rule.php
お気づきの点やご不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1
TEL:075-354-8735
FAX:075-354-8738
E-mail:v.info@hitomachi-kyoto.jp
URL:http://v.hitomachi-kyoto.jp/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆