「助成情報」京都市福祉ボランティアセンター発行メールマガジン 第21号

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
              平成24年度 助成情報 
                                                       <不定期発信> 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

Vol.21
◇◆ 公益財団法人 京都新聞社会福祉事業団 ◆◇
タイトル:京都新聞『子育て仲間を応援』
URL:http://www.kyoto-np.co.jp/fukushi/index.htm
◇締切日:7月2日(月)17時必着【持参・郵送】※FAX不可 
◇対象分野:子ども
◇推薦:不要

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【概要】
 よりよい子育てを支援しているサークル・グループ・団体を対象に、京都新
聞社会福祉事業団に寄せられる善意の寄金から応援金を贈呈し、活動に役立て
てもらうものです。 

■助成対象:
1.対象団体
 京都府・滋賀県内で、日頃から非営利で「子育て」についての集いや情報交
換など、子育て支援のための活動を行い、本年度内に具体的な活動を計画し、
応援金の使途が明確なサークル・団体・グループなど。

*東日本大震災で被災され、京都府・滋賀県内に避難されている方々が集まり
、子どもたちの支援(被災された子どもたちを含む)のための活動を継続的に
行っている団体等も対象となる。

≪以下の団体・活動は対象外≫
※社団法人、財団法人、社会福祉法人などの法人格を持つ団体が実施する活動
や委託事業。
※申請時に活動実績がない団体や、物品購入だけを目的とした活動、すでに購
入をしている備品などの費用。
※グループ・団体内メンバーへの謝礼が大半を占める活動。
※営業を目的とした有償の託児、塾、教室や、類似する団体が行う活動(保育
園・小学校での行事含む)。
※当事業団の子育て仲間を応援『事業助成』、福祉活動支援助成(いずれも2
012年4月から2013年3月)を受けている団体。

2.助成金額
1団体2万円。

3.助成対象期間
2012年8月〜2013年3月に実施する活動に助成する。

4.申込方法
所定の申込用紙に記入し、持参または郵送する。
※活動内容がわかる資料(会報、事業報告等)を添付すること。
※複数のグループ・団体で構成されているところは、団体名や代表者名等を記
載した名簿を作成・添付すること。
※FAXによる提出不可。

■申請後の流れ:
7月2日(金)17時必着:申請書提出締切
7月下旬:郵送により贈呈
※後日、所定の「活動報告書」を提出すること。

【問合せ先・送付先】
〒604-8577 京都市中京区烏丸通夷川上ル 京都新聞社内
京都新聞社会福祉事業団 「子育て仲間を応援」係
TEL:075-241-6186 FAX:075-222-2515 ※土・日休み
HP:http://www.kyoto-np.co.jp/fukushi/index.htm

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
メールマガジンの登録変更はこちらから 
  → http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/magm_rule.php

お気づきの点やご不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。 

     京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 
        TEL:075-354-8735 
            FAX:075-354-8738 
        E-mail:v.info@hitomachi-kyoto.jp 
        URL:http://v.hitomachi-kyoto.jp/ 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆