ボランティア京都 平成23年度Vol.15(通算394号)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
<2011/7/8発行>
ボランティア京都 平成23年度Vol.15(通算394号)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
▲▽▲ 京都市内の様々なボランティア募集情報やイベント・講座情報 △▼△
▽▲▽ などのボランティア活動に関するお役だち情報をお届けします ▼△▼
==============================
★お知らせ★
■東日本大震災に関する京都災害ボランティア支援センターからのお知らせ
【詳細内容】
http://www.saigai-v.com/
==============================
【今週の情報】
◎ボランティア募集情報(3件)
◎イベント情報(8件)
◎京都市福祉ボランティアセンター事業情報(1件)
――◇◆ボランティア募集情報◆◇―――――――――――――――――――
■第30回 しまばら楽楽広場 ボランティア募集(7/17)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
周辺地域にお住まいの高齢者対象の健康教室です。一緒に楽しく過ごす時間の
サポートをお願いします!
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=9441
■≪唐橋児童館≫障害のある子どもの介助者募集!!(随時)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
障害のある子ども達が、児童館で楽しく遊んだり、取組みに参加したり、お友
達と一緒に学童クラブの生活ができるように、サポートしてくださる方を募集
しています。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=9420
■≪吉祥院児童館≫障害のある子どもの介助者募集(随時)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
学童クラブに登録している障害のある子どもの遊びや生活(学校へ、お迎え、
トイレ、おやつなど)のお手伝いをしてくださる介助者を募集しています。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=9400
――◇◆イベント・講座情報◆◇――――――――――――――――――――
■ママコミュニティ クリスタルハーモニー in KYOTO(7/14)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
心をときはなして、話して放す!貴方があなたと出会う、そんな瞬間を一緒に
体感しましょう!
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=9781
■笑って挑戦、脳トレ講座「明るく、頭を使って、加齢を華麗に」(7/15)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1部:お話「脳内活性と食生活の関係」2部:「みんなで、楽・笑 脳トレー
ニング」
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=9100
■親子あつまれ!! 音楽茶会(7/15)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ティータイムのひとときと音楽(リズム遊びやコンサート)で親子でゆったり
とした時間を過ごして頂きます。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=9240
■パーキンソン病医療講演と個別相談会(7/16)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
≪演題≫「パーキンソン病のあれこれ」
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=9563
■夏の!20代話せるプログラム のんびりお話しをする会(7/16)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
20代の人が集まって “ゆっくり”お話しをしながら過ごせるプログラム。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=9720
■第20回 専門職・患者・家族のための「てんかん医学」連続講座(7/17)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
てんかんのある人にかかわっておられる専門職の方々に「てんかん医学」につ
いて学んでいただき、日頃の患者さんの生活の支援に役立てていただく目的で
、毎年開催しています。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=9020
■京都ハーネスの会 納涼落語会(7/18)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
手話落語の第一人者として幅広く活動されている桂福団治師匠と視覚障害者の
落語家として注目されている桂福点さんとの親子会として、お二人にたっぷり
と演じていただきます。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=9180
■ユースACTプログラム震災支援コース特別講演会 「震災復興のために、若
者が京都でできること」 (7/18)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「関西からでも、京都からもできることがある!」
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=10102
――◇◆京都市福祉ボランティアセンター事業情報◆◇――――――――――
◆◆◆平成23年度ボランティア実践講座◆◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ボランティア実践講座(7月:児童・青少年)
【テーマ】子どもとふれあうボランティア
【日時】7月30日(土)14:00〜16:30
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=9521
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メールマガジンの登録変更はこちらから
→ http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/magm_rule.php
お気づきの点やご不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1
TEL:075-354-8735
FAX:075-354-8738
E-mail:v.info@hitomachi-kyoto.jp
URL:http://v.hitomachi-kyoto.jp/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆