ボランティア京都 平成22年度Vol.46(通算378号)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
<2011/3/18発行>
ボランティア京都 平成22年度Vol.46(通算378号)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
▲▽▲ 京都市内の様々なボランティア募集情報やイベント・講座情報 △▼△
▽▲▽ などのボランティア活動に関するお役だち情報をお届けします ▼△▼
【今週の情報】
◎ボランティア募集情報(5件)
◎イベント情報(5件)
◎京都市福祉ボランティアセンター事業情報(1件)
==============================
★お知らせ★
■東北地方太平洋沖地震に関する京都災害ボランティア支援センターからのお
知らせ
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=7120
==============================
――◇◆ボランティア募集情報◆◇―――――――――――――――――――
■ 京都いのちの電話 第34期 相談員養成講座(4/15)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
養成講座を受け、「聴くこと」や「人を大事にすること」を学んでみませんか
?
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=6020
■障害のある児童の介助ボランティア(4月〜)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
遊びや日々の学童クラブの生活を通じて、友達の輪を広げるお手伝いをしてく
ださい。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=5960
■≪大宮西野山児童館 ≫障害のある子ども達の介助(4月〜)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
子ども達おひとりおひとりについていただける方、あるいは、全体を統括して
いただける方を募集しています。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=6200
■≪上京児童館≫障害のある子どもの介助者募集(随時)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小学校1年生〜4年生の児童の介助をしてくださるボランティアさんを募集し
ています。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=6201
■≪京都市高野児童館≫障害のある子どもの介助者募集(随時)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
子どもたちとかけっこやボールあそびなどをして楽しく遊んだり、子どもたち
がお互いに育ちあえる環境をつくっていけるように、手伝ってくださる介助者
を募集してます。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=6320
――◇◆イベント・講座情報◆◇――――――――――――――――――――
■◇発達障害啓発◇ 2011年かがやけ!はばたけ!ウォーク(3/27)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私たちは、「発達障害」へのご理解を府民のみなさまに呼びかけています。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=5560
■「輝く学生応援プロジェクト」助成事業 成果発表会 (3/29)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地域で活動してみたい学生や,学生と一緒に地域を盛り上げたい方,必見です
!
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=6480
■京都PANA-ALC P-13期(第27期)傾聴ボランティア養成講座(3/30)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
傾聴活動を通じて世の中に貢献できるボランティアを育成します。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=5061
■ボランティアコーディネーター養成プログラム(VCTP)2011(3/31)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
多様な現場でボランティアニーズと活動者をつなぐボランティアコーディネー
ションの理論とスキルを学びます。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=6140
■東山アートスペース作品展 「コノトキ」(4/1)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「東山アートスペース」は、知的な障がいのある13歳から30歳までの青少年の
アトリエ活動です。
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=7003
――◇◆京都市福祉ボランティアセンター事業情報◆◇――――――――――
◆◆◆平成22年度ボランティア実践講座◆◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ボランティア実践講座(3月:障害のある方とかかわる)
【テーマ】ボランティア実践講座『障害者のある方とかかわるボランティア』
【日時】3月26日(土)14:00〜16:30
【詳細内容】
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=6580
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メールマガジンの登録変更はこちらから
→ http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/magm_rule.php
お気づきの点やご不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1
TEL:075-354-8735
FAX:075-354-8738
E-mail:v.info@hitomachi-kyoto.jp
URL:http://v.hitomachi-kyoto.jp/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆