【助成金情報】京都市福祉ボランティアセンター発行メールマガジン 令和4
年度 3月11日号
<不定期発信>
本日ご紹介する助成金情報は【14件】です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
R4 Vol.262
◇◆ 公益財団法人 公益推進協会 ◆◇ HTM基金
◇ 締切 ◇4月24日(月)【必着】【郵送】
◇助成金額◇上限30万円
◇助成品目◇活動費
◇対象分野◇障がい
◇ 対象 ◇障がいや病気に悩む人々とその家族を支援する非営利団体
◇ 推薦 ◇不要
ある篤志家の方からの寄付を活かし、健康で幸せな人々の暮らしを守るため、
障がいや病気のある人々とその家族にかけがえのないサポート活動をしている
団体を応援するために助成支援を行い、公益の増進に寄与することを目的して
います。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
R4 Vol.263
◇◆ 一般財団法人 三菱みらい育成財団 ◆◇
心のエンジンを駆動させるプログラム
◇ 締切 ◇4月5日(水)【17:00必着】【ウェブ】
◇助成金額◇上限1000万円
◇助成品目◇活動費
◇対象分野◇子ども
◇ 対象 ◇法人格を有する教育事業者
◇ 推薦 ◇不要
主体的・協働的な学習、創造的な活動や探究的な活動を行うプログラム、学校
単独では実施できない先進的または特徴的な内容や手法を用いたプログラム等
教育事業者等が行うより先進的、特徴的、効果的な「心のエンジンを駆動させ
るプログラム」に対して助成します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
R4 Vol.264
◇◆ 一般財団法人三菱みらい育成財団 ◆◇ 21世紀型教養教育プログラム
◇ 締切 ◇4月5日(水)【17:00必着】【ウェブ】
◇助成金額◇上限800万円
◇助成品目◇活動費
◇対象分野◇社会福祉
◇ 対象 ◇大学・NPO等教育事業者
◇ 推薦 ◇不要
私たちを取り巻く様々な環境が激しく変化する中で、現在・将来の課題解決に
必要となる基礎的素養と解決策を導き出すための世界観・価値軸を身に付ける
ための「21世紀型教養教育プログラム」を開発・実施する大学・研究機関等、
NPO・教育事業者等を助成します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
R4 Vol.265
◇◆ 一般財団法人 三菱みらい育成財団 ◆◇
主体的・協働的な学習を実践できる教員養成・指導者育成プログラム
◇ 締切 ◇4月5日(水)【17:00必着】【ウェブ】
◇助成金額◇上限1000万円
◇助成品目◇活動費
◇対象分野◇社会福祉
◇ 対象 ◇1年以上教育事業の経験がある法人格を有する教育事業者
◇ 推薦 ◇不要
高等学校等で「具体的な問いを自ら深掘りすることで生き方を考える」プログ
ラムを実践できる教員・指導者を育成するプログラム、大学・研究機関、NPO
・教育事業者等が「主体的・協働的な学習を実践できる教員・指導者育成プロ
グラム」を新たに開発・実施・普及を目指すプログラムに対して助成します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
R4 Vol.267
◇◆ 公益財団法人 Future for Children FELLOWS財団 ◆◇
児童養護施設等助成金
◇ 締切 ◇4月30日(日)【消印有効】【郵送】【メール】
◇助成金額◇上限50万円
◇助成品目◇設備費・活動費
◇対象分野◇子ども
◇ 対象 ◇児童養護施設等
◇ 推薦 ◇不要
当財団では、児童養護施設等が、こども達の教育の充実を図り、将来の社会生
活に有用と期待される設備等の購入及び活動に必要な資金の全部又は一部を助
成します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
R4 Vol.268
◇◆ 特定非営利活動法人 モバイル・コミュニケーション・ファンド ◆◇
ドコモ市民活動団体助成事業
◇ 締切 ◇3月31(金)【必着】【ウェブ】
◇助成金額◇上限100万円
◇助成品目◇活動費
◇対象分野◇子ども
◇ 対象 ◇2年以上の活動実績がある非営利団体
◇ 推薦 ◇不要
将来の担い手である子どもたちの健やかな育ちを応援する活動に取り組んでい
る全国の市民活動団体に対して、経済的支援を目的とした助成事業を2003年か
ら実施しています。これらの支援事業を通じて、子どもを取り巻く様々な社会
的課題の解決に寄与することにより、子どもたちが安心して過ごせる豊かで健
全な社会環境づくりを応援します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
R4 Vol.269
◇◆ 公益財団法人 区画整理促進機構 ◆◇ 街なか再生助成金
◇ 締切 ◇3月31日(金)【消印有効】【郵送】
◇助成金額◇上限100万円
◇助成品目◇事業費
◇対象分野◇社会福祉
◇ 対象 ◇住民等が主体となった民間団体
◇ 推薦 ◇必要
「街なか再生助成金」は、街なかにおける市街地整備や街なかの再生に資する
取り組みを行う民間団体を資金面で助成し、その事業等の活動を支援すること
で、賑わいのあるまちづくりを促進します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
R4 Vol.270
◇◆ 国際女性の地位協会 ◆◇ 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金
◇ 締切 ◇3月31日(金)【必着】【メール】
◇助成金額◇総額30万円
◇助成品目◇事業費
◇対象分野◇社会福祉
◇ 対象 ◇個人または団体・グループ
◇ 推薦 ◇不要
赤松・コルティ・ジェンダー平等基金は、女性差別撤廃条約の研究・普及を目
的とする国際女性の地位協会が、その事業の一環として、ジェンダー平等、女
性のエンパワーメント、女性の権利の実現等のための活動や調査研究等への助
成を行うものです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
R4 Vol.271
◇◆ 公益財団法人 日本フィランソロピック財団 ◆◇
子どもまんぷく基金助成
◇ 締切 ◇3月24日(金)【17:00必着】【ウェブ】
◇助成金額◇上限300万円
◇助成品目◇事業費
◇対象分野◇子ども
◇ 対象 ◇2年以上活動している非営利団体
◇ 推薦 ◇不要
この基金は、養育環境の理由で十分な食事が取れない子どもたちへの食事支援
事業や児童養護施設など子どもを養護している施設への食事支援事業を実施し
、特に、今すぐに支援が必要な子どもたちへ支援を届ける為、機動的に活動し
直接支援をしている事業や団体を支援することを目的としています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
R4 Vol.272
◇◆ 公益財団法人 日本生命財団 ◆◇ 地域福祉チャレンジ活動助成
◇ 締切 ◇5月31日(水)【消印有効】【郵送】
◇助成金額◇上限400万円
◇助成品目◇事業費
◇対象分野◇社会福祉
◇ 対象 ◇活動実績のある団体
◇ 推薦 ◇不要
「共に生きる地域コミュニティづくり」を基本テーマに、下記の通り「地域福
祉チャレンジ活動助成」と「実践的研究助成」(「実践的課題研究助成」、「
若手実践的課題研究助成」)の募集を行っております。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
R4 Vol.273
◇◆ 公益財団法人 フランスベッド・メディカルホームケア研究・助成財団
◆◇ ボランティア活動助成
◇ 締切 ◇4月14日(金)【消印有効】【郵送】【メール】
◇助成金額◇10万円
◇助成品目◇活動費
◇対象分野◇社会福祉
◇ 対象 ◇公益のために活動しているボランティア団体
◇ 推薦 ◇必要
公益財団法人フランスベッド・メディカルホームケア研究・助成財団は、在宅
ケア推進または在宅ケアの質向上に資する事を目的とした研究・事業・ボラン
ティア活動に対し、研究助成・事業助成・ボランティア活動助成を行い、もっ
て国民医療・福祉の向上に寄与するものです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
R4 Vol.275
◇◆ 公益財団法人 日本フィランソロピック財団 ◆◇
未来の介護基金助成
◇ 締切 ◇4月14日(金)【17:00必着】【ウェブ】
◇助成金額◇上限300万円
◇助成品目◇事業費
◇対象分野◇高齢
◇ 対象 ◇2年以上活動を続けている団体
◇ 推薦 ◇不要
「未来の介護基金」は、介護業界で活動する非営利団体や個人が、高齢者にと
って理想の介護・自立支援を模索し実現する活動を助成いたします。助成には
、医療・福祉等に関連する企業、自治体及び各種団体への支援等を通じて、業
界の担い手である人材を育成する事業の支援を含みます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
R4 Vol.276
◇◆ 社会福祉法人 中央共同募金会 ◆◇
重症児等とその家族に対する支援活動応援助成
◇ 締切 ◇3月31日(金)【必着】【ウェブ】【メール】
◇助成金額◇上限500万円
◇助成品目◇活動費
◇対象分野◇障がい
◇ 対象 ◇1年以上の活動実績がある非営利団体
◇ 推薦 ◇不要
長期化する新型コロナウイルス感染の影響により、重症児等とその家族は、サ
ービスの利用や面会・付き添いに制限がかけられる、感染を防ぐ観点から社会
体験や学習機会が減少するなど、困難な状況に置かれている方も少なくありま
せん。本事業は重症児等とその家族を支援する活動を資金面から応援する目的
で実施します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
R4 Vol.277
◇◆ 公益財団法人 毎日新聞大阪社会事業団 ◆◇ 配食車贈呈事業
◇ 締切 ◇5月12日(金)【必着】【郵送】
◇助成金額◇配食車
◇助成品目◇配食車
◇対象分野◇社会福祉
◇ 対象 ◇配食サービスを行っているボランティアや民間団体・施設
◇ 推薦 ◇不要
毎日新聞読者らから寄せられた寄付金や「歳末たすけあい運動」の歳末義援金
、「チャリティー名士寄贈書画工芸作品 入札会」の収益などを基に地域で高
齢者や障がい者らを対象にした配食サービス事業を展開しているボランティア
や民間団体、施設などに配食サービス車を贈呈する制度です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
紹介ページはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet_multi.php
助成金早見表はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1GWlAphwrUokGttWeyh0iYArMOHOwudHn/edit?usp=sharing&ouid=100456226379975068805&rtpof=true&sd=true
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
----------------------------------------------------------------------
-----------------
※このメールには返信しないでください。
※このメールが不要の方は、下記アドレスにアクセスし「購読解除」にて変更
してください。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/magm_rule.php