【助成金情報】京都市福祉ボランティアセンター発行メールマガジン 令和4
年度 2月8日号

<不定期発信>

本日ご紹介する助成金情報は【4件】です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

R4 Vol.244
◇◆ 公益財団法人みずほ教育福祉財団 ◆◇
老後豊かにするボランティア活動資金助成事業

◇  締切  ◇5月19日(金)【必着】【郵送】
◇助成金額◇上限10万円
◇助成品目◇備品費
◇対象分野◇高齢
◇ 対象 ◇3年以上の活動実績がある任意団体
◇  推薦  ◇必要

本助成事業は、地域共生社会の実現につながる活動を行っている高齢者中心の
ボランティアグループおよび高齢者を主な対象として活動するボランティアグ
ループに対し、利他性を有する活動にて継続的に使用する用具・機器類の取得
資金を助成します。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

R4 Vol.245
◇◆ 公益財団法人みずほ教育福祉財団 ◆◇
    配食用小型電気自動車寄贈事業

◇  締切  ◇6月9日(金)【必着】【郵送】
◇助成金額◇電気自動車
◇助成品目◇電気自動車
◇対象分野◇高齢
◇ 対象 ◇1年以上配食・友愛サービスを行っている任意団体
◇  推薦  ◇必要

高齢者を対象とした福祉活動を支援するため、みずほフィナンシャル・グルー
プ役職員からの募金を主な原資として、高齢者向けに配食サービスを行ってる
民間団体に対し、配食用小型電気自動車寄贈を行います。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

R4 Vol.246
◇◆ 公益財団法人 お金をまわそう基金 ◆◇ 助成事業

◇  締切  ◇2月28日(火)【必着】【ウェブ】
◇助成金額◇必要経費を上限として寄付受付期間中に集まった額
◇助成品目◇事業費
◇対象分野◇社会福祉
◇ 対象 ◇法人格をもつ非営利団体
◇  推薦  ◇不要

お金をまわそう基金の助成事業は、NPO法人などが実施する公益事業の活動費
への助成です。助成といっても、あらかじめ決まった財源から助成をするので
はなく、助成先団体として選考後に、支援者へ寄付を募り、寄付されたものす
べてを助成金として助成先団体へお渡ししています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

R4 Vol.247
◇◆ 公益財団法人 オリックス宮内財団 ◆◇
     子ども食堂応援プロジェクト

◇  締切  ◇4月28日(金)【持参】【郵送】
      本会への推薦依頼は 4月14日(金)まで
◇助成金額◇上限60万円
◇助成品目◇運営費・設備費
◇対象分野◇子ども
◇ 対象 ◇子ども食堂を京都市内で月1回以上開催する団体
◇  推薦  ◇必要

このプロジェクトはオリックス宮内財団からの助成金をもとに、ご飯を食べた
り、宿題をしたり、遊んだり、子どもたちが安心して過ごすことのできる居場
所づくりの取組みを広げるとともに、地域で子どもを見守る芽(目)を育ててい
くことを目的とします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

紹介ページはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet_multi.php

助成金早見表はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1GWlAphwrUokGttWeyh0iYArMOHOwudHn/edit?usp=sharing&ouid=100456226379975068805&rtpof=true&sd=true

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
----------------------------------------------------------------------
-----------------

※このメールには返信しないでください。
※このメールが不要の方は、下記アドレスにアクセスし「購読解除」にて変更
してください。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/magm_rule.php