期間延長!!【助成金情報】京都市福祉ボランティアセンター発行メールマガ
ジン 令和2 年度 第25号


<不定期発信>
応募締め切り延長の為、再送いたします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Vol.25
◇◆ 公益財団法人 京都新聞社会福祉事業団 ◆◇
京都新聞 障害のある人のレクリエーション活動を応援
◇8月20日(木)【必着】【郵送又は持参】
◇1団体 上限10万円◇障害◇事業

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 京都、滋賀の障害のある人たちの活動の場を広げ、余暇活動の充実と支援を
目的としたレクレーション活動を応援します。


1.対象団体
京都府、滋賀県内で障害のある人たちの支援活動に取り組む、1年以上の活動
実績がある非営利団体。


2.対象事業
●交流や親睦を深めることを目的とした、野外活動を中心とした宿泊を伴うレ
クリエーションで、障害のある人を含めて10人以上が参加する活動
●福祉的ニーズがあり当事業団が妥当と判断した活動
対象期間 2021年3月まで

3.助成金額
1件  上限10万円
対象外 団体の年間運営費や活動費、年間を通しての継続的な活動、下見・研
修費、メンバーへの謝礼、備品などの修繕費など
 
4.応募方法
下記書類を持参または郵送
1.所定の申請用紙(財団HPよりダウンロード)
2.活動内容がわかる資料
(会報、事業報告、年間スケジュールなど)
3.グループ・団体ごとの名簿
 (複数のグループ・団体で構成されている場合)
※申請書は郵送にて請求可。電話にて問合せ後、申請時に送料分の84円切手を
同封し送付すること。

5.選考方法
助成額は申請団体の事業概要や予算から検討し決定。

6.申請後の流れ
決定後   郵便にて通知
9月上旬  指定金融機関に振込
事業終了後、3週間以内に所定用紙にて報告


【送付・問合先】
京都新聞社会福祉事業団
「レク活動を応援」係
〒604-8577 京都市中京区烏丸通夷川上ル
京都新聞社内(9:30〜17:30、土日祝日は休み)
TEL 075-241-6186  FAX 075-222-2515
http://www.kyoto-np.co.jp/fukushi/index.htm



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆