【助成金情報】京都市福祉ボランティアセンター発行メールマガジン 令和2
年度 第8号


<不定期発信>
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Vol.8
◇◆ 公益財団法人 大同生命厚生事業団 ◆◇
2020年度 地域保健福祉研究助成 ◇5月25日(月)必着【郵送】◇保健・医
療福祉◇研究費

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地域で保健・医療および福祉の活動に従事されている方々の研究を支援するこ
とにより、わが国の保険・医療および福祉の向上に寄与することを目的とする
。

1.対象者
 〇保健所、地方衛生研究所等衛生関係機関に所属する職員
 〇都道府県市町村の衛生および福祉関係職員
 〇保健・医療・福祉の実務従事者
 ※前年度に財団の助成を受けた人は除く

2.研究テーマ
 (1)地域保健および地域福祉に関する研究
 (2)在宅・施設医療、福祉および介護に関する研究
 (3)その他住民の健康増進に役立つ研究

3.助成金額
 1件 原則30万円(特に優秀な研究は最大50万円)
 総 額 原則1000万円
 対 象 直接研究に要する費用
 対象外 パソコン購入費用、学会参加費用、論文投稿料、英文翻訳料等
    
4.研究対象
 特定地域を対象とした研究とする(ただし、臨床的研究は除く)

5.応募方法
 下記の申請書類を郵送
 1.所定の申込書(財団HPよりダウンロード)
 2.所定の申請書以外の資料添付は不要
 3.同時に当財団の複数の助成の応募は不可
 ※必ず勤務先上司の承諾をとり、申込書に記名・押印をする

6.選考方法
 当財団選考委員会で選考の上、決定。

7.申請後の流れ
 8月中旬 選考結果通知
 9月以降 贈呈式
 2021年9月末までに報告書を提出(締切厳守)


【送付・問合先】
公益財団法人 大同生命厚生事業団 事務局
〒550-0002 大阪市西区江戸堀1丁目2番1号 
大同生命大阪本社ビル内
TEL:(06)6447-7101   FAX:(06)6447-7102
URL:http://www.daido-life-welfare.or.jp/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆