【助成金情報】京都市福祉ボランティアセンター発行メールマガジン 第64号

<不定期発信>
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Vol.64
◇◆ 一般財団法人 Future for Children FELLOWS財団 ◆◇
「2019年度 児童養護施設等助成金募集」◇4月30日(月) 必着【郵送または
メール】 
◇設備・事業◇児童養護施設

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 児童養護施設等が、入所者の環境の充実と、学習環境に有用とされる設備等
の購入及び活動に必要な資金の全部又は一部を助成します。

1.対象事業 
学習環境を整える教材の購入や施設内外での行事、社会教育施設での研修に直
接かかる費用など
※当財団以外から重複して補助金や助成金の受給を受けていない又は需給を予
定していない事業


2.助成金額
助成金の限度額は施設の規模に応じて変動
上限50万円 (金額は、理事会の決議により決定)


3.助成対象期間
2020年5月1日から2021年3月31日まで


4.応募方法
下記書類を財団事務局まで郵送またはメール添付にて送付
・助成金申請書
・助成金額の根拠となる見積書のコピーや計画書
・直前事業年度の当該施設の拠点区分事業活動計算書
・直前事業年度の法人全体の賃借対照表
〈要項〉一般社団法人 Future for Children FELLOWS財団「2019年度 児童
養護施設等助成金募集」
http://v.hitomachi-kyoto.jp/doc/fcfyoukou.pdf
〈申請書〉一般社団法人 Future for Children FELLOWS財団「2019年度 児
童養護施設等助成金募集」
http://v.hitomachi-kyoto.jp/doc/fcfsinseisyo.pdf

5.選考方法
書類選考後、外部有識者を含む選考委員会に諮り、理事会の決議を経て決定
※書類に不足不備がある場合、選考の対象外となる場合有
※更に必要な書類の提出依頼や現地調査・ヒアリングを行う場合有

6.申請後の流れ
財団事務局より文書にて通知(応募書類の返却不可)
事業決定後、指定の銀行口座へ振込
事業完了後、1ヶ月以内に助成対象事業完了報告書提出必須



【問合せ・送付先】
公益財団法人 毎日新聞大阪社会事業談団
〒530-8251 大阪市北区梅田3-4-5
TEL:06-6346-1180/FAX06-6346-8681
E-Mail:mainichi-osj@sirius.ocn.ne.jp
URL:http://www.mainichi.co.jp/osaka_shakaijigyo/


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆