ボランティア京都 平成30年度Vol.11(通算749号)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
<2019/3/4発行>
ボランティア京都 平成30年度Vol.11(通算749号)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
▲▽▲ 京都市内の様々なボランティア募集情報やイベント・講座情報 △▼△
▽▲▽ などのボランティア活動に関するお役だち情報をお届けします ▼△▼
=================================
☆★『子どもの居場所づくりシンポジウム』終了報告☆★
当日は施設職員、地域組織で活躍中の方、すでに子ども食堂を実践されている
方など総勢120名にご参加いただきました。定員を超える参加があり、みなさ
んの関心の高いことが伺えます。ありがとうございました。
講師や実践団体の内容、寄せられた質問などは、後日改めて福祉ボラセンHPに
て発信いたします。
=================================
【今週の情報】
◎ボランティア募集(5件)
◎イベント情報(5件)
====================================
ボランティア・スタッフ募集
====================================
◆【山科】あそびの広場 ボランティア募集【3/26(火)】
当日オリエンテーションがあるので、初めてでも大丈夫!
http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=84060
◆【子ども/右京】子ども食堂をお手伝い ボランティア募集【第1日曜】
食事つくりなど、一緒に手伝ってくださる方を募集しています。
http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=84067
◆【その他/南】炊き出し準備 サポートボランティア募集【第2土曜】
ご飯と汁ものを提供しており、準備を手伝ってくださる方を募集しています。
http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=84068
◆【西京】障害のある方とのおでかけボランティア募集【第4日曜日】
市内はもちろん、大阪、神戸など色々なスポットへ出掛けています。
http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=84059
◆フリースクール ボランティアスタッフ募集
不登校生徒の居場所に一緒に参加していただき、子ども達と関わるボランティ
アです
http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=81340
====================================
イベント情報
====================================
◆【北】まちの学び舎ハルハウス 昼食交流会3月メニュー【3/7・14・21・28
(木)】
笑顔で楽しい会話♪美味しく楽しもう!
http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=84065
◆【山科】板野美由紀のおしゃべりクッキング【3/15(金)】
料理嫌いも料理好きになると噂の「パッククッキング」に挑戦しませんか?
http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=84081
◆【伏見】だいごキャンドル〜想いつながるひかりの和〜【3/9(土)】
手ぶらでOK、どなたでもご参加いただけます!みなさんもぜひご一緒に!
http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=84003
◆【下京/高齢】エンディングへの着地の仕方〜行政書士のお手伝い〜【3/23(
土)】
体も動かなくなってくるとしたらどうしたらいいのかなどのご相談のお手伝い
をします。
http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=84062
◆【北】第20期「おこしやす京都」アイヘルパー養成講座のご案内【4月〜6月
】
町中で、気軽に視覚障がい者に声をかけられるようになるための心と技術を得
るための学習です。
http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=84043
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メールマガジンの登録変更はこちらから
→ http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/magm_rule.php
お気づきの点やご不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1
TEL:075-354-8735
FAX:075-354-8738
E-mail:v.info@hitomachi-kyoto.jp
URL:http://v.hitomachi-kyoto.jp/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆