ボランティア京都 平成29年度Vol.3(通算690号)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
<2017/4/21発行>
       ボランティア京都  平成29年度Vol.3(通算690号)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

▲▽▲ 京都市内の様々なボランティア募集情報やイベント・講座情報 △▼△
▽▲▽ などのボランティア活動に関するお役だち情報をお届けします ▼△▼
==============================

【今週の情報】
◎ボランティア募集情報(4件)
◎イベント情報(3件)

====================================
 ボランティア・スタッフ募集
====================================

◆【子ども・障害/中京】障害のある児童と遊びませんか?【月〜土】
駅から近くて通いやすい!子どもの自由な遊びによりそい、見守ってくださる
方、お待ちしております。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=83112

◆【子ども/南】フリースクール ボランティアスタッフ募集 【火・水・金】
登校生徒の居場所づくりの活動に参加していただきます。子ども達の成長を肌
で感じられるので、継続するほどやりがいを感じられると思います。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=81340

◆【障害/右京】ボランティアサークル 「あさがお」 ボランティア大募集
【月1回】
自分も楽しく、みんなも楽しい活動を!身体に障害のある人が、積極的・主体
的に外出や生活をし、社会に関心をもつ機会を支援しています。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=77440

◆【高齢/伏見】パソコン・スマホ・タブレット講師募集【随時】
いっしょに仲間になりませんか?概ね50歳以上の女性で、パソコン・スマホ等
が好きな方、これから勉強したい方でもOKです。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=83119

====================================
 イベント情報
====================================

◆【子ども/北・中京・下京】「こどもエコライフチャレンジ」ボランティア
説明会【5/9他】
環境に関する学習会で進行の補助をしてくださるボランティアを募集していま
す。活動場所はそれぞれの小学校になります。ご都合のよい日にご参加くださ
い。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=83137

◆【高齢・他/下京】人生100年を輝いて生きる〜ワンダフル・エイジング〜【
5/19】 
人生後半を心豊かに過ごすために。、それぞれの人にある可能性に目を向けて
、目的追求を支え合う発達モデルへの視点の転換について、簡単なアクティビ
ティを交えてお話しします。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=83129

◆【山科】ボランティア基礎講座 受講者募集!【6/26(月)】
誰かのためにはじめてみませんか? “ボランティア活動”の魅力を実際に活
動している人の声などから学び、“誰でも気軽にできる素敵な活動”をはじめ
るための講座です。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=83130

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
メールマガジンの登録変更はこちらから 
  → http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/magm_rule.php

お気づきの点やご不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。 

     京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 
        TEL:075-354-8735 
            FAX:075-354-8738 
        E-mail:v.info@hitomachi-kyoto.jp 
        URL:http://v.hitomachi-kyoto.jp/ 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆