ボランティア京都 平成28年度Vol.25(通算660号)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
<2016/9/16発行>
ボランティア京都 平成28年度Vol.25(通算660号)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
▲▽▲ 京都市内の様々なボランティア募集情報やイベント・講座情報 △▼△
▽▲▽ などのボランティア活動に関するお役だち情報をお届けします ▼△▼
==============================
★お知らせ★
■ボランティア講座 参加者募集中!
第3回【11月19日(土)】
テーマ:子どもの居場所に関わる活動
出演団体
●学習支援会 ゆう
●南大内児童館
●山科タンタンおもちゃライブラリー
受講のお申し込みはボランティアセンターまで。
TEL:075-354-8735
==============================
【今週の情報】
◎ボランティア募集情報(5件)
◎イベント情報(5件)
====================================
ボランティア・スタッフ募集
====================================
◆【南区】みなみ中3学習会 学習ボランティア募集中
学校や塾とはちょっと違う場所でやる学習サポート。
中学生たちとともに学び、語り、成長していく。
南青少年活動センターでそんな時間を一緒に過ごしませんか?
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=78220
◆【下京】デイサービスでのレクリエーション・イベントボランティアさん募
集!!
歌や楽器の演奏、舞踊、健康体操、マジック、レクリエーションなどご利用者
様に楽しんでいただけるような特技をお持ちのボランティアさんを募集してい
ます。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=78060
◆【左京】週1回でもOK!障がいのある子どもといっしょに過ごしてみません
か!?
障がいのある子どもといっしょに遊んだり、学童クラブでの生活の手助けをし
てくださるボランティアさんを募集しています。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=78020
◆【西京】京都YMCA朗読ボランティア 長岡こおろぎ
視覚障がい者と共に考え、共に生きる事から差別のない社会を…
多くの事を学び、気づき、楽しんでいます。
朗読の好きな方、パソコンを使ってのCD制作に興味のある方、ご一緒に活動
しませんか?
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=78180
◆【伏見】コトーハイツ伏見稲荷きずなづくり居場所「ことはいカフェ」ボラ
ンティア募集
「この時間・この部分なら私にも手伝えるかも!」僅かな時間でも、どんなに
小さな事でも構いません。
「わたしにも出来るはじめの1歩のボランティア」として、私達と共に、コト
ーハイツと地域を結ぶ居場所事業を盛り上げてくださる方々を募集しています
。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=77860
====================================
イベント情報
====================================
◆【下京】「そのとき、いのちを守る保育」【9/21】
今回、命を守る保育現場で働く保育士に向けて防災対策・災害時の対応や、子
どもたちへの心のケアを学ぶ勉強会を企画しました。
ふるってご参加ください。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=78240
◆【下京】2016 しもせいフェスタ【10/1】
今年も、京都市下京区青少年活動センター(愛称:しもせい)の文化祭「しも
せいフェスタ」を開催します。
日ごろから“しもせい”をキーワードにつながりのある皆さんと一緒に、子ど
もから大人まで楽しめるイベントを企画しました。
この機会に、遊びに来てみませんか?
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=78140
◆【下京】2016年度「心の栄養支援ボランティア」 連続講座 障害支援
編【10/1】
第3回:障がい者の就業について
就業支援B型の設立から現在の課題についての講座を開催します。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=77700
◆【下京】13周年記念フォーラム 〜回復からの贈り物〜【10/8】
薬物依存症からの“確かな回復の道”をともに考えていける社会。
京都DARCはその役割の一端を当事者とともに担っています。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=78200
◆【東山】第16回ツキイチカフェ「『風に立つライオンになれなくても、で
きることからはじめよう」【10/8】
商社勤務から、農村開発型のNGO、フェアトレード、社会問題のための投資な
ど、自分がその時々最も適していると思う国際協力の形を模索していきました
。
なにが正解かわかりませんが、まず一歩踏み出してみて考える、そんな取り組
みをご紹介したいと思います。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=78040
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メールマガジンの登録変更はこちらから
→ http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/magm_rule.php
お気づきの点やご不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1
TEL:075-354-8735
FAX:075-354-8738
E-mail:v.info@hitomachi-kyoto.jp
URL:http://v.hitomachi-kyoto.jp/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆