ボランティア京都 平成28年度Vol.18(通算653号)
<2016/7/29発行>
ボランティア京都 平成28年度Vol.18(通算653号)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
▲▽▲ 京都市内の様々なボランティア募集情報やイベント・講座情報 △▼△
▽▲▽ などのボランティア活動に関するお役だち情報をお届けします ▼△▼
==============================
【今週の情報】
◎ボランティア募集情報(3件)
◎イベント情報(7件)
====================================
ボランティア・スタッフ募集
====================================
◆【北区】地域活性ボランティア募集
★清掃活動:毎月第1土曜日10:00〜12:00※北青少年活動センター3階ロビー
集合
★定例ミーティング:毎月第1・第3土曜日13:00-15:00
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=76220
◆【南区】ロビー喫茶で「居場所づくり」
・ロビー喫茶とは? ロビーにある喫茶コーナーで、週2回開かれる喫茶です。
センターに訪れた中高生や20代に軽食を提供し、いっしょにおしゃべりをし
たり、ゲームをしたり、時には勉強を教えたりしながらみんながゆっくり過ご
せる空間を作っていく活動です。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=75880
◆【京都市内】♪唄の会♪ともに活動して下さる方募集しています
♪童謡、唱歌、昭和の懐メロや民謡、軍歌等、鈴やタンバリン、手拍子にあわ
せてうたいましょう!
○共に活動してくださる方、募集しています。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=75360
====================================
イベント情報
====================================
◆【下京】2016年8月&9月&10月サロン交流会のご案内 〔8/21・9/11・10/9
〕
○8月21日(日)
〜楽しくってドーパミンが大放出!?気軽に脳トレ〜
毎回ご好評いただく簡単な脳トレゲーム。おしゃべりしながら楽しみましょ
う。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=76120
◆【山科】山科醍醐こどものひろば演劇部ぽっぷ・こーん公演 オズの魔法使
い [8/23]
山科醍醐こどものひろば演劇部ぽっぷ・こーん公演 オズの魔法使い
原作/L・F・ボウム 脚本・演出/中田達幸
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=76140
◆【下京】認知症になっても安心して暮らせる「まち」づくり 連続講座(8
回シリーズ)[8/25]
第1回目 認知症になっても安心して暮らせる「まち」とは
講師:岡本民夫同志社大学名誉教授・精神保健学
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=75940
◆【右京】第14回京都さがの手話まつり [9/4]
あなたが主役!日本のすみずみまで実らせよう手話の言語を
☆ふれあいステージ☆
・南京玉すだれ(京都熱愛会) ・手話コーラス(手話メイト) ・手話劇(
手話舞台「箱!」)
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=76200
◆【上京】第21回ハートフルシネマ 「母と暮らせば」 [9/11]
山田洋次監督が作家井上ひさしさんに捧げて長崎を舞台に描く作品
日本中が泣いた母と息子の愛の物語。助産婦をして暮らす母の前に3年前に
原爆で亡くなった息子がひょっこり現れる・・
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=76160
◆【下京】ノートテイカー養成講座(初級編) 〔9/16〕
近年、大学において、聴覚に障がいのある学生が多く学んでいる中、講義の
「情報保障」が求められています。その対応として、代表的な方法が、講義の
情報を聴覚障がいの学生に書き伝える「ノートテイク」です。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=76240
◆【中京】高齢者のココロとカラダをサポートする地域型運動教室
壬生「ここだけ」元気クラブは、高齢者が地域で健やかに暮らせることを願っ
て、よりよい環境で体力づくりの取り組みを行っています。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=76000
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メールマガジンの登録変更はこちらから
→ http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/magm_rule.php
お気づきの点やご不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1
TEL:075-354-8735
FAX:075-354-8738
E-mail:v.info@hitomachi-kyoto.jp
URL:http://v.hitomachi-kyoto.jp/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆