ボランティア京都 平成28年度Vol.12(通算647号)


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
<2016/6/17発行> 
       ボランティア京都  平成28年度Vol.12(通算647号)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

▲▽▲ 京都市内の様々なボランティア募集情報やイベント・講座情報 △▼△
▽▲▽ などのボランティア活動に関するお役だち情報をお届けします ▼△▼

==============================

【今週の情報】
◎ボランティア募集情報(7件)
◎イベント情報(3件)

====================================
 ボランティア・スタッフ募集
====================================
◆【京都市内】障がいのある子どもの介助ボランティア募集
・京都市内の児童館・学童保育所では、ひとり親家庭、両親の共働き家庭、そ
の他の事情などで昼間留守になる家庭の小学校の児童をお預かりする「学童ク
ラブ事業」を行っています。
 http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=74860

◆【京都市内】♪唄の会♪ともに活動して下さる方募集しています。
♪童謡、唱歌、昭和の懐メロや民謡、軍歌等、鈴やタンバリン、手拍子にあわ
せてうたいましょう!
○共に活動してくださる方、募集しています。
 http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=72440

◆【南区、京都市外】車椅子ツインバスケットボール マネージャー募集! 
京都サンクロウズではチームを手伝っていただけるボランティア(マネージャ
ー)を募集いたしております。
内容は、準備・テーピング巻き・玉拾い・タイマー・応援・叱咤激励・車イス
移乗等です。 
 http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=75040

◆【上京】子ども好きかも!と思ったら。
春日学童クラブでは、多くの子どもたちが放課後楽しく過ごしています。
 子ども達が、安全に楽しく遊び、いきいきと過ごせるように見守っていただ
ける以下のボランティアさんを募集しています。
 http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=74900

◆【左京】児童館で新しい体験してみませんか?
じどうかんでボランティアしてみませんか?
じどうかんとは・・・0〜18歳未満の児童とその保護者を対象とする施設で
す。
 赤ちゃんから高校生まで利用できます。また,子育て家庭への支援や児童に
関する地域の活動センターとしての取り組みなども行っています。
 http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=74920

◆【南区】発達障害のある子どもの介助者募集 
学童クラブに来ている発達障害のある児童が、他の児童とうまく関わりながら
遊んだり生活できるようにサポートしてくださる方を募集しています。  
 http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=75060

◆【山科】あそびのひろばボランティア募集 
ハンディのある子どもたちとワイワイ遊びませんか? 初めてでも大丈夫!童
心にかえって一緒に楽しみましょう♪きっと素敵な一日になりますよ。
 http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=75080

====================================
 イベント情報
====================================
◆【山科】視覚障害者ボランティア入門講座 [6/25・7/2・7/9] 
視覚障害者の方への理解を深めてもらうためボランティア入門講座を開催しま
す。
 視覚に障害を持つ方たちのコミュニケーション手段として重要な役割を持つ
点字・点訳について学びます。 
 http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=75100

◆【東山】こころのふれあい交流サロン“ふらっと♭すぺぇす”七夕会 [7/7
] 
東山区こころのふれあいネットワークはこころの病や障害について理解を広げ
る活動や当事者の地域生活を支援する活動を行っています。
 http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=74960

◆【下京】スマホ&タブレット 使い方相談会inひと・まち交流館 [7/7より
毎週木曜日] 
スマホ&タブレットに一度触ってみませんか?
・購入したいけど使えるかどうかわからない。
・買ったけど使い方がわからない。 
 http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=74880

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
メールマガジンの登録変更はこちらから 
  → http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/magm_rule.php

お気づきの点やご不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。 

     京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 
        TEL:075-354-8735 
            FAX:075-354-8738 
        E-mail:v.info@hitomachi-kyoto.jp 
        URL:http://v.hitomachi-kyoto.jp/ 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆