ボランティア京都 平成28年度Vol.45(通算629号)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
<2016/2/12発行>
ボランティア京都 平成28年度Vol.45(通算629号)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
▲▽▲ 京都市内の様々なボランティア募集情報やイベント・講座情報 △▼△
▽▲▽ などのボランティア活動に関するお役だち情報をお届けします ▼△▼
==============================
【今週の情報】
◎ボランティア募集情報(6件)
◎イベント情報(4件)
====================================
ボランティア・スタッフ募集
====================================
◆【京都市内】あなたも相談員になりませんか?
多くの人がさまざまな悩みを抱えて苦しんでいます。あなたのお力を貸して
ください!
京都いのちの電話は、1982年開局以来、30年以上にわたり相談活動を続けてい
るボランティア団体です。あなたも、私達と共にボランティア活動に参加して
みませんか。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=69860
◆【北区】グループホームでのボランティア募集
利用される方の年齢はばらばらでにぎやかでとても家庭的なGHです。去年完
成したばかりのGHで利用者の方の話し相手やかんたんな調理、外出、園芸、手
芸など一緒に楽しんで下さる方を探しています。一緒の時間を楽しんで頂くよ
うな気持ちでお気軽に連絡を下さい。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=68760
◆【上京】京都YWCA 福島プロジェクト 福島の中高生対象 春プログラム[3
/31〜4/3]
東日本大震災から5年が経とうとしています。京都YWCAでは、長期休みの度
に、福島の子どもたちを京都に迎えるプログラムを続けています。今回は福島
の中高学生が、春の京都で進学を考える機会を持つ保養プログラムを計画して
います。被災地まで足を運ぶのは難しいけれど、地元で何かボランティアをし
てみたい!という方、是非この機会にご協力ください。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=69420
◆【中京】デイサービスやすらぎ ボランティア募集
午前中のご利用者様との話し相手や、お茶を配ったり、パズル、ぬり絵等を
見守ったりして頂きます。ご利用者の傍で傾聴して頂くだけでも構いません。
資格、経験は問いません。利用者さんの身になって活動できる方、お話しを
ゆっくり聞いていただける方歓迎です。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=69520
◆【左京・下京】「第8回きょうボラふれあい祭」 前日・当日ボランティア大
募集中[3/20・3/21]
第8回きょうボラふれあい祭」を3月21日(月・祝) 10:00-16:00 「京都市勧
業館みやこめっせ」にて開催いたします。ただ今、この祭りをみなの一員とし
て共に作り上げ、盛り上げて頂ける前日、当日ボランティアスタッフを大募集
しています。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=69440
◆【下京】第4回リハビリテーション福祉用具・機器体験展[2/19・2/20]
リハビリテーション専門職以外の職種や、医療・介護専門職でなくても構い
ません。学生の方、一般の方、大募集です。できれば2日ともお手伝い頂ける
とありがたいですが、どちらか1日でも構いません。ご都合に合わせてお手伝
いください。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=68740
====================================
イベント情報
====================================
◆【下京】手話サークル「つぼみの会」で今日から使える手話を学んでみませ
んか?[3/1]
今年の下京区社会福祉協議会のボランティア入門講座は、気軽に参加して頂
けるよう、手話サークル「つぼみの会」の活動に飛び入り参加!手話も学べる
、ちょっと楽しい講座です。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=69460
◆【左京・下京】なんでも話そう「対話カフェ」開催![3/6・3/12・3/13]
3月は「生きる支援強化月間」です。下記の日程で「対話カフェ」を実施致
します。京都の精神対話士が、暖かな対話で相談者の心に寄り添い「生きる支
援」を展開します。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=69560
◆【下京】みんなで学ぶ朗読ワークショップ[3/7]
読み聞かせをテーマにしていますが、普段の話し方にも生かすことができる
内容です。楽しみながらブラッシュアップをおこなう実践・参加型の講座です
。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=68660
◆【南区】第1回 タブレットで合奏〈交流会&コンクール〉観覧者募集[4/16]
高齢者の生きがい・居場所・仲間づくり、そして情報格差をなくすことを目
的にはじまったタブレットの楽器アプリでの演奏、合奏が、2回の発表&交流
会を経て、第1回全国コンクールを開催します。どんなものかご興味のある方
、観覧者を募集中です。
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=69400
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メールマガジンの登録変更はこちらから
→ http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/magm_rule.php
お気づきの点やご不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1
TEL:075-354-8735
FAX:075-354-8738
E-mail:v.info@hitomachi-kyoto.jp
URL:http://v.hitomachi-kyoto.jp/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆