[助成情報」京都市福祉ボランティアセンター発行メールマガジン 第54号


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
              平成27年度 助成金情報 
                                                       <不定期発信> 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Vol.54
◇◆ 社会福祉法人 全国社会福祉協議会 ◆◇
平成28年度「鯉渕記念母子福祉助成事業」
◇2月26日(金)【当日消印有効】
◇対象分野:母子世帯
◇推薦:要
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本事業は、母子世帯の自立支援のための助成、および母子福祉の推進を図る母
子生活支援施設等の実践を向上させることを目的とした研究のための助成を実
施するものです。

■助成対象
1.対象
(1)「母子生活支援施設利用者の就労に関わる資格取得支援助成」
助成対象:母子生活支援施設を利用している母
※当該利用者が就労を通じて自立することを目的として取得する資格であれば
、通学・通信の種類は問わない(例:運転免許、介護福祉士資格、通信制高校
・大学等)。
※平成28年中(平成28年1月から12月)に受講を開始する場合のみ対象。

(2)「母子生活支援施設等に入所する子等への就学資金助成
助成対象:母子生活支援施設に入所している子・母子生活支援施設退所後2年
以内の子及び児童養護施設に入所する母子世帯の子。

(3)「母子生活支援施設の先駆的実践に対する研究助成」
助成対象:母子生活支援施設
※想定される事業内容(例示)
・利用者の就労支援、生活支援、学習支援・入所時、入所中、退所時の関係団
体と連携した支援・緊急的課題(DV加害者からの避難等)への対応・職員の
メンタルヘルス

2.金額
(1)必要経費10万円以上の場合1人あたり10万円。5万円以上10万円未満の
場合1人あたり5万円。90名。※1施設原則2名まで。
(2)1人あたり20万円以内。 40名。※1人につき1回まで。
(3)1施設あたり100万円以内。3施設。研究実施期間3年以内。

3.応募方法
各助成内容ごとに所定の「申請書」に必要事項を記入のうえ、施設長が申請。
※郵送物には宛名に必ず「鯉渕記念母子福祉助成事業」と明記すること。

4.選考方法
全社協に設置する審査委員会において「申請書」を審査。助成を決定した場合
には、当該母子生活支援施設または児童養護施設に決定通知を送付のうえ、助
成金を施設の口座に交付。

■申請後のスケジュール
平成28年3月末 各施設に通知
*助成金交付後は必要書類をそろえ、施設より事務局に報告書を提出。

【問合せ・送付先】
社会福祉法人 全国社会福祉協議会 児童福祉部
「鯉渕記念母子福祉助成事業」担当:吉田、樋川
〒100-8980
東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル
TEL:03-3581-6503
FAX:03-3581-6509
E-mail:boshi@shakyo.or.jp

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
メールマガジンの登録変更はこちらから 
  → http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/magm_rule.php

お気づきの点やご不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。 

     京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 
        TEL:075-354-8735 
            FAX:075-354-8738 
        E-mail:v.info@hitomachi-kyoto.jp 
        URL:http://v.hitomachi-kyoto.jp/ 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆