ボランティア京都 平成27年度Vol.26(通算610号)


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
<2015/09/25発行> 
       ボランティア京都  平成27年度Vol.26(通算610号)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

▲▽▲ 京都市内の様々なボランティア募集情報やイベント・講座情報 △▼△
▽▲▽ などのボランティア活動に関するお役だち情報をお届けします ▼△▼

============================== 
★お知らせ★ 

■ボランティア講座参加者募集中! 
第2回目【9月26日(土)】出演団体
 ●墨染つどいの広場ほっこり
 ●Welcomeやまの家(やまのうち)
 ●オリーブホットハウスるまんやましな

福祉施設で活動!〜世代を超えてつながるボランティア〜
受講のお申し込みはボランティアセンターまで。
TEL:075-354-8735(お名前、連絡先をお知らせください)
==============================

【今週の情報】
◎ボランティア募集情報(2件)
◎イベント情報(8件)

====================================
 ボランティア・スタッフ募集
====================================
◆【南区】高齢者デイサービスでのボランティアさん大募集です。
 要支援・要介護者の高齢者様とのお話し相手、お手伝いなどをお願いします
。 
 http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=64040

◆【下京】ぬくもりボランターズ お買い物ボランティア
 おやつや飲み物、生活用品等の小物など主体に週に一度お買い物を代行して
もらいます。
 http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=64100

====================================
 イベント情報
====================================
◆【下京】スマホとタブレット相談会【10月】
 購入したいけど、買ったけど使い方がわからない。沢山の???に個別相談
で応じます。
  http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=60600

◆軽・中度難聴者の会 10月例会のお知らせ
 10月例会は半年に一度の補聴器相談会です。皆様、ふるってご参加下さい。
 http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=62560

◆【上京】「健康生きがいづくりアドバイザー養成講座」の開催【11/1、8、1
5】
 健康と生きがいを大切にする社会づくりにあなたの力を! 
 http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=62720

◆【中京】難病患者医療講演・相談会のお知らせ【10/25】
 どなたでもお気軽に御参加下さい。クッションなど楽になるものお持ち下さ
いね。
 http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=63600

◆【山科】洛和会音羽病院 リハビリテーション講座(参加無料)【10/24】
 リハビリスタッフといっしょに元気な体をつくりましょう!
 http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=62200

◆【東山】あなたもできる介護体験【9/26】
 理学療法士の先生をお招きし、安全で負担の少ない基本的な介護方法を教え
てもらいます。
 http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=64140

◆【下京】第7回 高齢者なんでも相談会 権利擁護講演会【9/27】
 多くの専門職が高齢者の権利や生活にかかわる相談にワンストップかつ幅広
く応じます
 http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=64160

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
メールマガジンの登録変更はこちらから 
  → http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/magm_rule.php

お気づきの点やご不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。 

     京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 
        TEL:075-354-8735 
            FAX:075-354-8738 
        E-mail:v.info@hitomachi-kyoto.jp 
        URL:http://v.hitomachi-kyoto.jp/ 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆