ボランティア京都  平成27年度Vol.20(通算604号)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
<2015/08/14発行> 
       ボランティア京都  平成27年度Vol.20(通算604号)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

▲▽▲ 京都市内の様々なボランティア募集情報やイベント・講座情報 △▼△
▽▲▽ などのボランティア活動に関するお役だち情報をお届けします ▼△▼
 
【今週の情報】
◎ボランティア募集情報(3件)
◎イベント情報(7件)

====================================
 ボランティア・スタッフ募集
====================================
◆自閉症のメンバーさんと休日を過ごすサークルのボランティア募集!
 活動は月に1回で外出が中心、楽しめそうな事にはどんどんトライしていま
す。
 http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=62240

◆【北区】老人ホームでの外出ボランティア募集!
 視覚に障害をもつ高齢者の外出に付き添って下さる方を募集しています。
  http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=62260
 
◆【北区】北コミまつり企画・運営スタッフ募集!
 障害に対する理解を深め、ステージやフリーマーケットなどの企画・運営を
するスタッフを募集しています。
 http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=62440

====================================
 イベント情報
====================================
◆【中京】難病ピア相談&交流会(合同ピア相談会)【9/13】
 同じ苦しみ、悩みを持つ同病の難病患者さんとの交流会とピア相談会です。
 http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=62280

◆【右京区】<8月>認知症あんしんサポーター養成講座のお知らせ
 京都光華女子大学さまで「認知症あんしんサポーター養成講座」を開催いた
します。
 http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=61260

◆【中京】SKYふれあいフェスティバル2015【9/19、20】
  ばんばひろふみさんのフォークライブやようかい体操第一の振付師ラッキィ
池田さんと
 ようかい体操を踊ろう!
 http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=62140

◆【山科・右京】らくわ健康教室(参加無料)【9月】
 先進医療、生活習慣病や介護についての情報を現役医師や専門家がお話しし
ています。
 http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=62160

◆【下京】「心の栄養支援ボランティア養成 連続講座」後半全7回シリーズ
 第2回目、第3回目
 学習支援ボランティアのヒント、こころの悩みを持っている方へのこれから
の支援など
 http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=62420

◆【右京】やさしい手話入門講座
 手話の楽しさを体感してもらうために歌やゲーム、実技を通して学ぶ2回連
続講座です。
 http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=62300

◆【中京】「ふしぎな岬の物語」バリアフリー上映会のご案内
 吉永小百合 初プロデュース作品 出演:吉永小百合、阿部寛、竹内結子、
笑福亭鶴瓶ほか
 http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=62480


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
メールマガジンの登録変更はこちらから 
  → http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/magm_rule.php

お気づきの点やご不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。 

     京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 
        TEL:075-354-8735 
            FAX:075-354-8738 
        E-mail:v.info@hitomachi-kyoto.jp 
        URL:http://v.hitomachi-kyoto.jp/ 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆