ボランティア京都 平成27年度Vol.16(通算600号)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
<2015/7/17発行>
ボランティア京都 平成27年度Vol.16(通算600号)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
▲▽▲ 京都市内の様々なボランティア募集情報やイベント・講座情報 △▼△
▽▲▽ などのボランティア活動に関するお役だち情報をお届けします ▼△▼
==============================
★お知らせ★
■ボランティア講座参加者募集中!
第1回目【7月25日(土)】出演団体
●京都運転ボランティア友の会
●京都タオル帽子の会
●京都車いす点検ボランティア「スイマルク」
運転、手芸、工具、人とのふれあい、好きが一つでもあれば、
はじめやすいボランティアです。
受講のお申し込みはボランティアセンターまで。
TEL:075-354-8735(お名前、連絡先をお知らせください)
==============================
【今週の情報】
◎ボランティア募集情報(7件)
◎イベント情報(3件)
====================================
ボランティア・スタッフ募集
====================================
◆【中3学習サポート】中学生の学習応援ボランティア募集!
毎週木曜、様々な事情で学習をすすめにくい中学生のための学習会を開いて
います!
http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=23982
◆【山科】高齢者介護施設でのボランティア募集(高校生可)
利用者の方々のお話し相手(傾聴)を募集しています。
http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=60980
◆【左京】児童館でのあそびのボランティア募集中!
さまざまな活動の中で子どもたちの笑顔に囲まれてみませんか?
http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=61000
◆【中京】金閣寺または府庁散策への外出ボランティアを募集します
利用者さんと回転寿司屋さんで食事して、金閣寺へと出掛けます。
http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=61220
◆【南区】障がいのある子どもたちと遊んでくださる介助ボランティアさん大
募集!
遊びながら生活習慣が身につくよう、お手伝いしていただける方お待ちして
います。
http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=61300
◆【左京】障がいのある子どもと一緒にあそんでくださるボランティアさん大
募集!!
援助や見守り等をしてくださる介助ボランティアを募集しています。
http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=61302
◆第40回 「車いすと仲間の会」研修キャンプサポーター大募集!
キャンプでは、石窯でのピザ作りやバーベキュー、天体観測など行う予定で
す。
http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=61340
====================================
イベント情報
====================================
◆第15期アイヘルパー養成ボランティア講座のご案内
視覚障がい者への情報提供、誘導方法、点字などについて学習します。
http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=60660
◆まちの学び舎ハルハウス 8月の昼食交流会
みんなでお話ししながら、楽しく、おいしく、ご飯を食べましょう!!
http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=61160
◆「心の栄養支援ボランティア養成 連続講座」全7回シリーズ 第1回目
ちょっと足を踏み出しませんか?知的障害者(児)とのコミュニケーション
。
http://genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=61180
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メールマガジンの登録変更はこちらから
→ http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/magm_rule.php
お気づきの点やご不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1
TEL:075-354-8735
FAX:075-354-8738
E-mail:v.info@hitomachi-kyoto.jp
URL:http://v.hitomachi-kyoto.jp/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆