「助成情報」京都市福祉ボランティアセンター発行メールマガジン 第73号





             平成26年度 助成金情報 
                                                       <不定期発信> 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Vol.73
◇◆ 一般財団法人 日本おもちゃ図書館財団 ◆◇
タイトル:老人ホーム等 社会福祉施設に「おもちゃ図書館」の開設支援事業
◇締切:3月31日(火)必着 【郵送のみ/FAX不可】
◇URL:http://www.toylib.or.jp/
◇推薦:不要
 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 従来からのボランティアによるおもちゃ図書館活動に加え、社会福祉法人が
地域への貢献活動として設備や拠点機能を提供し地域のボランティアと協働し
て、障害児を含む子どもたちの居場所づくりを進めてゆくことが必要と考え、
この取り組みを推進するための<おもちゃ図書館>に対し、開設のための資金
の一部を支援します。



■助成対象:
1.対象団体
・児童・障害・老人の為に社会福祉法人等が経営する社会福祉施設でボランテ
ィアが参加している<おもちゃ図書館>を運営する社会福祉施設ないしは、ボ
ランティアグループ。
・すでに活動している<おもちゃ図書館>で活動場所が社会福祉施設と協働し
て開かれたおもちゃ図書館となる場合も対象。
・利用料は無料(原則)で開設している<おもちゃ図書館>であること。

2.対象事業
・おもちゃ図書館ボランティアの開設準備に要する費用
・おもちゃの購入に要する費用
・手作りおもちゃのための材料に要する費用
・おもちゃ図書館整備のためのジュウタン、おもちゃ格納箱
・おもちゃ格納戸棚及び、おもちゃ陳列棚の取得に要する費用

3.助成金額
・新設の「おもちゃ図書館」一館につき30万円を限度。
・概ね10ケ所程度のおもちゃ図書館を支援予定。


■申請後の流れ
理事会に於いて助成の可否が決定後
 文書にて決定通知

【問合せ・送付先】
〒108-0014 東京都港区芝5丁目31番地15号 センチュリー三田ビル 7
階
一般財団法人 日本おもちゃ図書館財団・事務局
TEL:03-6435-2842
FAX:03-6435-2843
URL:http://www.toylib.or.jp/



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
メールマガジンの登録変更はこちらから 
  → http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/magm_rule.php

お気づきの点やご不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。 

     京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 
        TEL:075-354-8735 
            FAX:075-354-8738 
        E-mail:v.info@hitomachi-kyoto.jp 
        URL:http://v.hitomachi-kyoto.jp/ 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆