「助成金情報」京都市福祉ボランティアセンター発行メールマガジン 第45号

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
              平成22年度 助成金情報 
                                                       <不定期発信> 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

Vol.56
◇◆ 日本財団 ◆◇
タイトル: 福祉拠点の整備編
URL:http://www.nippon-foundation.or.jp
◇締切日:8月31日(木)消印有効
◇対象分野:社会福祉
◇推薦:不要

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【概要】
障害の有無や年齢にかかわらず、すべての人々が地域で豊かに暮らせる社会を
目指して、福祉拠点の整備を行っています。「住みなれた街で暮らしたい!」
「 生きがいをもって働きたい!」・・・その願いをかなえるために、日本財
団は、リフォームによる福祉拠点の整備によって、地域における社会福祉活動
を積極的に支援していきます。


■助成対象:
1.対象団体
【空き店舗・民家等のリフォーム】
日本国内に所在する、社会福祉法人・財団法人・社団法人・NPO法人格のあ
る福祉施設
※ すでに、所有・賃借している、あるいは借入・購入・無償譲渡によって新
たに取得する物件が対象

【地域の小規模福祉施設のリフォーム】
上記団体および、ボランティア団体
※ 原則として、自治体からの補助金、指定、委託を受けている施設が対象
※ 高齢者施設の場合は、2年以上の活動実績が必要
※ 国や他の公営競技等の補助施設、事務スペースのみのリフォームは対象外
です。


2.対象事業費  助成契約の締結後に開始し、2011年3月31日までに
完了すること。
【空き店舗・民家等のリフォーム】
・ リフォームにかかる費用
・ リフォームにあわせて、以下の機器を整備するための費用
  * 特殊浴槽
  * 介護用リフト  
  * 障害者就労支援のための機器
・ 設計監理費

【地域の小規模福祉施設のリフォーム】
・ リフォームにかかる費用
※什器備品購入費は対象外。


3.助成金額
【空き店舗・民家等のリフォーム】
補助率 80%
助成金限度額 1000万円

【地域の小規模福祉施設のリフォーム】
補助率 80%以内
助成金限度額 100万円


■申請後のスケジュール
8月31日(木)    申請書提出締め切り


【問合せ・送付先】
日本財団
〒107-8404
東京都港区赤坂1−2−2 日本財団ビル総合案内(コールセンター)
TEL:03-6229-5111(平日 9:00〜18:00)
FAX:03-6229-5110
E-Mail:cc@ps.nippon-foundation.or.jp

◇インターネットによる申請の場合
http://canpan.info/app/app_about_app.jsp

◇申請書・ガイドラインダウンロード
http://www.nippon-foundation.or.jp/kyotu_site/zyoseikin/sinseisho.html

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
メールマガジンの登録変更はこちらから 
  → http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/magm_rule.php

お気づきの点やご不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。 

     京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 
        TEL:075-354-8735 
            FAX:075-354-8738 
        E-mail:v.info@hitomachi-kyoto.jp 
        URL:http://v.hitomachi-kyoto.jp/ 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆