ホーム
>
寄付・物品募集
件名
【京都市内】ご寄付のお願い
きょうと夜まわりの会
TEL: 090-6321-6225
Mail:
jinan@mbox.kyoto-inet.or.jp
【山科区】子ども食堂 バザー用品提供のお願い
にじいろキッチン
TEL: 090-8579-1756
メール:
nijiirok216@gmail.com
https:/
/
nijiiro.webnode.jp/
【中京区】もの寄付プロジェクト
NPO法人Reframe
〒604-8485
京都市中京区西ノ京平町28番地
TEL: 070-8533-5941
Mail:
reframe.npo@gmail.com
https:/
/
reframe-npo.jp/
【京都市内】生理用品
NPO法人お客様がいらっしゃいました.
ホームページ:
https:/
/
periodiscoming.org
Instagram:
https:/
/
www.instagram.com/
periodiscoming/
?
utm_medium=copy_link
twitter:
https:/
/
twitter.com/
periodiscoming
【上京】フードドライブ(食品寄贈の集荷拠点)やってます!
公益財団法人 京都YWCA
〒602-8019
京都府京都市上京区室町通出水上る近衛町44
電 話:075-431-0351
FAX:075-431-0352
メール:office@kyoto.ywca.or.jp
H P:
http:/
/
kyoto.ywca.or.jp/
開館 月曜〜金曜10:00〜19:30
土曜 10:00〜17:30
※日曜・祝日は休館
【上京区】書き損じはがきを集めています
公益財団法人 京都YWCA
〒602-8019
京都府京都市上京区室町通出水上る近衛町44
電 話:075-431-0351
FAX:075-431-0352
メール:office@kyoto.ywca.or.jp
H P:
http:/
/
kyoto.ywca.or.jp/
開館 月曜〜金曜10:00〜19:30
土曜 10:00〜17:30
※日曜・祝日は休館
【下京】古くなったタオル、使わなくなったタオルありませんか?ウエス材料(綿100%)募集
京都ボランティア協会(担当:内藤)
住所:〒600−8127 京都市下京区梅湊町83−1「ひと・まち交流館 京都」1階
TEL:075−354−8714
FAX:075−354−8715
【開所日】
月〜土 9:00-21:30
日・祝 13:00-17:00
【閉所日】
第3火曜日、年末年始
【京都市内】プルトップを集めて車椅子を贈ろう
京都府理容生活衛生同業組合
〒604−8497
京都市中京区西ノ京両町5−8
TEL 075−841−2558
FAX 075−802−0961
メール
kyoto@riyo.or.jp
ご寄附をお願いします
団体名:ハンド&ネイルケアボランティアチーム ガンチー
住 所:京都市左京区田中上柳町
メール:
ganchii2020@gmail.com
いらない古着を送ってください 一古着リサイクルプログラムー
(特活) ブリッジ エーシアジャパン
フルクル係
TEL:03-3372-9777
メール:
info@baj-npo.org
ブリッジエーシアジャパン(BAJ) は
ミャンマーとベトナムで国際協力活動を
する認定 NPO 法人です。
http:/
/
www.baj-npo.org/
【中京】余った食品が子どもたちへの支援に!
きょうとフードセンター
中京区竹屋町通烏丸東入清水町375 ハートピア京都5F
京都府社会福祉協議会内
電話:075-252-6299
電話受付:平日9:00〜17:00(年末年始・お盆除く)
FAX:075-252-6310
メール:
f-yuinet@kyosyakyo.or.jp
【中京区】活動物品をご支援ください!
特定非営利活動法人京都教育サポートセンター
〒604-8005
京都市中京区恵比須町439早川ビル6階
電話:075-211-0750
メール:soudan@ksce.jpn.org
ホームページ:
http:/
/
ksce.jpn.org/
<アクセス>
地下鉄・京阪「三条」徒歩4分
阪急「河原町」徒歩8分
書き損じはがき、未使用はがき・切手
京都YWCA tel:075-431-0351
フリマ活動をご協力ください
特定非営利活動法人京都教育サポートセンター(担当:事業所長 南山)
〒604−8005
中京区恵比須町439早川ビル6F
電話:075−211−0750
E-Mail:
katsu@ksce.jpn.org
教科書・赤本・問題集・資料集・資格関係の本など寄贈してください
特定非営利活動法人 京都教育サポートセンター
電話 075−211−0750
mail:
soudan@ksce.jpn.org
フリースペース・レクリエーション活動で使える本・マンガ・ゲーム・調理器具・手芸用品等寄贈ください
京都教育サポートセンター 担当 南山
電話 075−211−0750 火曜〜土曜 11時〜17時
メール
jusin@ksce.jpn.org
『Hug Hug☆』ステッカーカンパ・中古パーカッション募集中です(^−^)
『Hug Hug☆』たけだみどりまで。
09050575932
suzu.hohoho-@docomo.ne.jp
[1]
前の30件 | 次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ