ホーム
>
講座・研修・イベント情報()
件名
あなたの似顔絵描きます!
京都マンガ会(似顔絵ボランティア) 担当:林本みきはる
TEL:075-681-5515/FAX:075-681-5515
E-mail:
miki8ru@yahoo.co.jp
URL:NANIKAで検索
(
http:/
/
mikiharu.blog.ocn.ne.jp/
)
学生記者は見た!【ボランティア講座(高齢者に関わるボランティア)】
学生記者は見た!【福祉ボランティア社協フェスタ】
「団体・活動情報サーチシステム活用講座」を開催しました!
FM797京都三条ラジオカフェ スマートフォンアプリ ”Radio Café”のご紹介です。
福祉ボランティア・社協フェスタ
元気ワクワク☆なつどい vol.1
『Hug Hug☆』ステッカーカンパ・中古パーカッション募集中です(^−^)
『Hug Hug☆』たけだみどりまで。
09050575932
suzu.hohoho-@docomo.ne.jp
【下京】うるおい館でラジオ体操【毎週(水)】
高齢サポート・下京東部(担当:樋口)
〒600-8207 京都市下京区上之町9-3 うるおい館2階
TEL:075-342-2698
FAX:075-371-1029
E-mail:
m.higuchi@nozominosono.com
【中京】初心者向け傾聴講座”聴く”大切さ〜聴ける人になるために〜【1/24(日)、1/29(金)、2/14(日)、2/26(金)】
社会福祉法人京都いのちの電話
電話:075-864-1133
FAX:075-864-1134
http:/
/
kyoto-lifeline.com/
【中京】発達凹凸っ子の保護者交流会
発達凹凸っ子の保護者交流会 ポレポレ
代表:粟 絵美(あわえみ)
公式LINE:@055neyyq
https:/
/
lin.ee/
eRkBEmz
【下京】市民活動支援チャリティ公開講座【2/13】
京都市市民活動総合センター
TEL:075-354-8721
FAX:075-354-8723
E-mail:
shimisen@hitomachi-kyoto.jp
【上京】式ばあちゃんと語り合う〜思い出語りの会【2/16(火)】
つるかめ笑顔クラブ(担当:式)
TEL:080-1107-9226
【中京/オンライン】ティーンズミーティングin京都【2/20(土)】
認定NPO法人アトピッ子地球の子ネットワーク
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1-34-12竹内ローリエビル405
TEL:03-5948-7891
FAX:03-5291-1392
E-Mail:
info@atopicco.org
URL:
http:/
/
www.allergy-k.org/
【伏見】醍醐味eets【2/21(日)】
醍醐味eets会(担当:盡)
〒601-1463
伏見区小栗栖中山田町20-8
TEL:090-9116-2127
FAX:075-573-6205
E-Mail:
daigomeets@gmail.com
【上京】コーヒーにこだわる男のサロン【3/2(火)】
珈琲男団(コーヒーだんだん)
電話:080-5689-9602(担当:辻横[つじよこ])
メール:
shuzo_tsujiyoko@yahoo.co.jp
【下京】Zoomのやり方ご紹介と相談会【3/7(日)】
京都市地域ITアドバイザー会(担当:伊藤)
電話070-6686-4360 FAX 075-344-0465
E-mail
info@cita.jp
http:/
/
www.cita.jp
【伏見】だいごキャンドル〜想いつながるひかりの和〜【3/13(土)】
だいごキャンドルネットワーク(担当:高向)
〒601-1463
伏見区小栗栖中山田町20-8
TEL:090-9116-2127
FAX:075-573-6205
E-Mail:
daigocandle@gmail.com
【下京】傾聴ボランティア指導者養成講座【4/12・4/19・4/26(月)】
PS傾聴ボランティア指導者養成講座会 会長:安井 潔(京都PANA-ALC相談役)
TEL:075-602-7323 / 090-6075-5097
FAX:075-602-7323
メール:
kamokiyoshikeichow@gmail.com
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
前の20件
| 次の20件
前の画面へ戻る
▲ページトップ